trsing’s diary

勉強、読んだ本、仕事で調べたこととかのメモ。

お引越しメモ

めんどくさいことが多かったでメモ。

おうち探し

流れ

ネットで探して適当に目星をつけ、その物件見せてーと不動産屋さんに連絡。ついでに希望条件(場所、広さ、家賃など)も知らせてよさそうなのあったら適当に紹介して、と。

何件か内見して決まったら、書類作成、契約

書類関係*1

まず審査用の書類(勤め先とか年収とか)、入居申込書。

審査が通ったら審査用の書類・正式版、賃貸借契約書(保証人のサインも必要)。加えて住民票謄本、保険契約書(火災とかもろもろ含んだやつ)、保証人の印鑑証明書、住民票謄本

注意点

洗濯機にこだわるなら防水パンのサイズや壁との空間の他、防水パンから蛇口までの高さや玄関から洗濯機置き場までの経路などにも注意。

カーテンレールや照明がついているか要確認。

礼金、敷金、2か月分の家賃とまとまったお金が必要。

クリーニング費用、消毒費用、保険料(毎月)など家賃・共益費以外もなんやかんや必要。クリーニング費用は必須っぽい。入居時か退去時に払う。

失敗した点

今回諸々の理由により不動産屋1社のみだったけど、やっぱいくつかの不動産を使ったほうが良い。見れる物件数が思いのほか少なかった。

日当たりが。乾燥機付き洗濯機買ったので日当たり悪くてもまあいいかと思ってたけど結構気分に関わってくる。

玄関でくいっと曲がっているため大物の搬入がしづらかった。せめて洗濯機置き場までは曲がりがない方が良い。

ウォッシュレットは工賃含め思ったより高かった*2。退去の時はもとに戻す必要ありそうだし付属の方が良さげ。

引越

いくつかの引越屋さんから見積もりをもらう。3社から見積もり貰ったけど大差なし*3

独身1Rで家電などなし、さらに同市内なので2万代でいけるかなーと思ったけどだいたい税抜き3.5万。

その他

引越屋さんによっては家電や家具も扱っており、引越日に搬入してくれる。引越日から使えるというのはメリットだけど、お値段はやや割高になる。

失敗した点

引越は時期によってかなり料金が変わるようだ。時間に余裕があるうちに進めとけばよかった。

ついでなので古い収納用の棚とか処分したけどこれがまずかった。部屋が片付かねえ・・・。

電気

電力会社に連絡。通電させる日時を伝える。立ち合い不要。祝日に電話をかけるとつながらなかった。ネットでも可能だが通電までに2営業日くらいいるようだ。

水道

役所の水道課に連絡。通水?させる日時を伝える。立ち合い不要。祝日は無理かも。

ガス

ガス屋さんに連絡。通ガス?させる日時を伝える。立ち合い必要。ガスまわりの点検が必要らしい。

ネット

引っ越し先の建物に付属しているので引越元の解約手続きのみ。

郵便

郵便局で引越元から引っ越し先へ転送の手続き。

役所

転出・転入届*4マイナンバーカード持ってるならそれの変更も必要。パスワード必要なのでワスレズニネ・・・。

その他

クレカとかもろもろ住所変更。

雑感

こうして書き出してみると言うほどやることが多いということもないね*5。仕事の合間なのであんまり余裕ないけど。次の引越は転職するときがいいなー。

*1:不動産屋や物件によって変わる

*2:約3万

*3:田舎なので競争が緩やかなのかもしれない。なお5社に頼んだけど2社からはスルーされた

*4:市内での移動なので手間が少ない

*5:寮からの引越なので水道止めるとかそこらへんは不要だったし